top of page

事業内容

当社は古紙を主原料にしたリサイクル商品の製造・販売を行っており、主力である高品質な各種段ボール原紙(ライナー・中芯)の板紙部門と、紙に様々な機能を加え企業の用途にあわせ開発から販売まで行う特殊紙部門の2つの事業を柱としています。当社では、『紙素材で何が出来るか』ということを常に考えて挑戦しています。有機繊維だけでなく、無機繊維を含めた素材の紙シートから「包む素材」のみならず「住宅用から自動車関連用素材」まで、顧客のニーズに応え幅広く商品化し、高い評価を得ることができました。私達は今後も、『紙素材で何ができるか』にチャレンジしていきます。

うちの会社のスゴいとこ!

2015年1月に世界最新鋭の製紙マシンを導入しました。
この他社にはないマシンの導入により、薄くても丈夫な段ボール原紙の製造が可能となりました。一般的に薄い紙は強度も弱く、段ボールのように荷物を運搬するために使われるものには適していません。
また、時代は業界を問わず「省資源・省エネルギー」を求めています。段ボール業界においても同様です。紙を薄くすることで使用する資源やエネルギーを削減することができるからです。
新マシンの導入により、顧客ニーズである段ボール原紙の薄物化に成功し、省資源・省エネルギーに大きく貢献できるようになりました。

創業年月

昭和18年10月設立

代表者氏名

代表取締役社長 神山 敦

資本金額

3億円

従業員数

199 人(男性 176 人 / 女性 23 人)

本社所在地

南相馬市原町区青葉町一丁目12番地1

事業所所在地

南相馬市原町区青葉町一丁目12番地1

電話番号(代表)

0244-22-3111

FAX番号

0244-22-0650

PRポイント
募集職種

製造・製造関連

採用対象

新卒者
経験者
未経験者

雇用形態

正社員

求める資格

新卒者(高校生)、普通自動車 1 種免許(通勤用)

仕事内容

1.製造スタッフ
・段ボール原紙、特殊紙の製造
製造ラインで段ボール原紙や特殊紙の製造に携わり、お客様に高品質の製品を提供できるように支えていただく仕事です。
2.設備管理スタッフ
・生産・動力・環境設備等の管理およびメンテナンス
生産・動力設備の安定稼働、エネルギーの安定供給、環境負荷の低減等、工場が安定して操業できるように支えていただく仕事です。

勤務地

本社(南相馬市原町区)

給与

196,040 円〜(2024年度実績)

勤務時間

交替制勤務(4 直 3交替)
(1)6:55〜15:00
(2)14:55〜23:00
(3)22:55〜7:00

PRポイント

学歴不問、未経験OK、転勤なし、インターンシップあり、職場見学あり、資格取得支援制度あり、若手活躍、シニア活躍、子育てママ在籍中、UIJターン歓迎、福利厚生充実、社宅・家賃補助あり、産休・育児休暇取得実績あり、男性の育児休暇取得実績あり

〇資格取得費用を全額会社が負担します。
〇工場の敷地内に体育館・大浴場があります。
〇お祝い金制度があります。(二十歳、結婚、出産、子の就学)

採用担当者連絡先

総務課 加藤 真紀

0244-22-3111

丸三製紙株式会社

製造業

bottom of page